読んだ本とか見たアニメとかの感想とか色々気の向くままに書いてます。
管理人のブレーキは錆びてて利きにくいです、よって異常なことを口走ること多し。
注意されたし。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(12/10)
(12/02)
(11/25)
(11/18)
(11/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぎょく
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/04/16
職業:
学生
趣味:
読書、PC
自己紹介:
メルアド
geturingyokuryu@yahoo.co.jp
geturingyokuryu@yahoo.co.jp
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
12 2025 / 05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
19 2007 / 12
原作:京極夏彦 絵:志水アキ
買っちゃたよ。
完全に魍魎の匣って題名だけで即買い。
人物はどの人もそれっぽい。
あ~、わかるわかるってかんじ。
ただし。
俺の嫁が…。
久保だけが微妙っ!
微妙だろ~。
見なれなくもないと思うけど、う~ん、微妙。
後3回読み直せば見慣れるヨ。きっと。
あ、でも関君に囁いてる所はちょっと良かった。
嫌なやつっぽさが出ててちょっと好きになった。
いいじゃん。
まぁこれから良くなる予感。
ま、結末も決まりきってることだし悪くはならないでしょう。
他の原作京極さんのマンガもそろえたいなぁ。
買っちゃたよ。
完全に魍魎の匣って題名だけで即買い。
人物はどの人もそれっぽい。
あ~、わかるわかるってかんじ。
ただし。
俺の嫁が…。
久保だけが微妙っ!
微妙だろ~。
見なれなくもないと思うけど、う~ん、微妙。
後3回読み直せば見慣れるヨ。きっと。
あ、でも関君に囁いてる所はちょっと良かった。
嫌なやつっぽさが出ててちょっと好きになった。
いいじゃん。
まぁこれから良くなる予感。
ま、結末も決まりきってることだし悪くはならないでしょう。
他の原作京極さんのマンガもそろえたいなぁ。
PR
15 2007 / 12
残りも買ってきたよー。
ってことで感想。
ヒストリエ(2)~(4)
ん~…面白い。
これはいいものを掘り当てたぞ。
岩明さんは素敵だな。
ほかの短編集も評判いいし、ぜひとも欲しい所。
知略で…って言う所がかっこいいよね。
初陣の話、好きだった。
これからにも期待がムンムン湧いてくるじゃないw
ハチワンダイバー(2)~(4)
前回、これからつまらなくなるかもっていってたがすまんアレは嘘だった。
うんおもしろいw
マンガのテンポがいい感じで、のりのりで読める。
それはそうと…ハチワンくんかわいいよねぇ。
で、受け師さんは相変わらず可愛らしいと。
これも良作の予感!
もうすぐ5巻出るんだよね。楽しみ。
ってことで感想。
ヒストリエ(2)~(4)
ん~…面白い。
これはいいものを掘り当てたぞ。
岩明さんは素敵だな。
ほかの短編集も評判いいし、ぜひとも欲しい所。
知略で…って言う所がかっこいいよね。
初陣の話、好きだった。
これからにも期待がムンムン湧いてくるじゃないw
ハチワンダイバー(2)~(4)
前回、これからつまらなくなるかもっていってたがすまんアレは嘘だった。
うんおもしろいw
マンガのテンポがいい感じで、のりのりで読める。
それはそうと…ハチワンくんかわいいよねぇ。
で、受け師さんは相変わらず可愛らしいと。
これも良作の予感!
もうすぐ5巻出るんだよね。楽しみ。
12 2007 / 12
クイックジャパンの最新刊を買いに行ったはずなのにいつのまにか予定の4倍使ってました。
おそらく一種の病気だと思われる。
一冊買うつもりかいつのまにか五冊…
キングクリムゾンで選ぶ所からレジまでの工程は吹っ飛ばされました。
まとめて感想。
『ヒストリエ』 岩明均
私の中で名作の「寄生獣」を書いた岩明さんの漫画。
古代ギリシアの人物、エウメネスを主人公にした漫画…のようだ。
絵はやっぱり岩明さんw
最初に出てきた男が後藤にしかみえなくて噴出したw
名前は…メムノン?
アガメムノンとは別人?
歴史苦手だからようわからん。
主人公はシンイチですシンイチ。顔は。
歴史ものとか全然読んだことないけどこういうのを下敷きにしたマンガもなかなか面白いもんですな。
続きも期待。続き買おう。
『ハチワンダイバー』
面白いって話は聞いてたけど確かに面白い。
一言で言えば…賭け将棋の話。
アキバの受け師がむっちりしててエロイ。
将棋はちょっとしかやったこと無いけど、べつにヒカルの碁が碁を出来なくても読めるのと同じように分からなくてもよめる。
今のところ面白いけど、そのうち飽きる展開になる可能性がある匂いがするので評価は据え置き。
この人ってエアマスターの人なんだね…。
あれもちょっと気になってたけど、買わなかったなぁ…。
『もののけもの』 ゴツボ×リュウジ
ん、つまらなくは無いかな。
創作妖怪がいっぱいでてくる。
まぁ溶解なんてもんは最初に誰かが考え出したものなんだからべつにいいんだろうけど。
水木しげるが妖怪をまとめたとか言われてたし別にいいんだけど。
いいんだけど。
ん~…保留?
微妙なにおいがぷんぷんただよってくるんだヨね。
こういうのってあ~…まぁまぁかな。
とか思いながら買いつづけちゃうんだよねぇ。
真面目に妖怪書けば上手そうな人なのに…。
まぁいいや、保留。これからに期待。
死化粧師 (2) 三原ミツカズ
これってドラマやってたんだね、知らなかった。
つか完結済みか!
へーぇ。
全4巻…。これぐらいなら全部買っても問題なさそう。
うん、それなりに面白い。
エンバーミングとか好きだし。
滅茶苦茶面白い!って訳じゃあないけど。
読んでもいいかなって、うむ。そんなかんじ。
ああ…こうしてまた買う本が増える…。
でもまだ他にも気になってるタイトルのマンガはあるんだよねぇ。
金無い…。来月ぐらいに買うか。
おそらく一種の病気だと思われる。
一冊買うつもりかいつのまにか五冊…
キングクリムゾンで選ぶ所からレジまでの工程は吹っ飛ばされました。
まとめて感想。
『ヒストリエ』 岩明均
私の中で名作の「寄生獣」を書いた岩明さんの漫画。
古代ギリシアの人物、エウメネスを主人公にした漫画…のようだ。
絵はやっぱり岩明さんw
最初に出てきた男が後藤にしかみえなくて噴出したw
名前は…メムノン?
アガメムノンとは別人?
歴史苦手だからようわからん。
主人公はシンイチですシンイチ。顔は。
歴史ものとか全然読んだことないけどこういうのを下敷きにしたマンガもなかなか面白いもんですな。
続きも期待。続き買おう。
『ハチワンダイバー』
面白いって話は聞いてたけど確かに面白い。
一言で言えば…賭け将棋の話。
アキバの受け師がむっちりしててエロイ。
将棋はちょっとしかやったこと無いけど、べつにヒカルの碁が碁を出来なくても読めるのと同じように分からなくてもよめる。
今のところ面白いけど、そのうち飽きる展開になる可能性がある匂いがするので評価は据え置き。
この人ってエアマスターの人なんだね…。
あれもちょっと気になってたけど、買わなかったなぁ…。
『もののけもの』 ゴツボ×リュウジ
ん、つまらなくは無いかな。
創作妖怪がいっぱいでてくる。
まぁ溶解なんてもんは最初に誰かが考え出したものなんだからべつにいいんだろうけど。
水木しげるが妖怪をまとめたとか言われてたし別にいいんだけど。
いいんだけど。
ん~…保留?
微妙なにおいがぷんぷんただよってくるんだヨね。
こういうのってあ~…まぁまぁかな。
とか思いながら買いつづけちゃうんだよねぇ。
真面目に妖怪書けば上手そうな人なのに…。
まぁいいや、保留。これからに期待。
死化粧師 (2) 三原ミツカズ
これってドラマやってたんだね、知らなかった。
つか完結済みか!
へーぇ。
全4巻…。これぐらいなら全部買っても問題なさそう。
うん、それなりに面白い。
エンバーミングとか好きだし。
滅茶苦茶面白い!って訳じゃあないけど。
読んでもいいかなって、うむ。そんなかんじ。
ああ…こうしてまた買う本が増える…。
でもまだ他にも気になってるタイトルのマンガはあるんだよねぇ。
金無い…。来月ぐらいに買うか。
06 2007 / 12
SBR!SBR!
でたぜひゃっほい!
今回は殆どVSウェカピポ&マジェント・マジェントだったなぁ。
黄金長方形を見つけるのだ!
うーん…かっこいい。
左半身が認識できなくなるっていうのは脳の中の幽霊で読んだことあるな。
花とか書かせてもみぎっかわしかかけないんだよね。
食事するときに左側にある食べ物には手をつけなかったり。
紙の真ん中に丸を書いてくださいって言われても、どう頑張っても右よりにしかかけないとか。
脳って不思議で面白いよね。
ウェカピポ仲間になっちゃったアッー!
死亡フラグ立つ悪寒。
マジェントはたいして見せ場ねぇ…
と、おもってたらまさかの復活ぅ!?
マジェントVSウェカピポフラグキタ━━(゚∀゚)━━!
これは燃える。
ポコロコのスタンドががっつりでばってきたのでこれまた、ワクワク感も募りますけどね、ええ。
でも運だけじゃどうしようもなくなってきた?そんな感じ?
しかし…ポコロコを見るたびラッキーマンを思い出すんだよね。
ジョニィとジャイロは新たな連携プレーを編み出してるし…
これからも熱い展開が待ち受けてそうでヤッベ!
でたぜひゃっほい!
今回は殆どVSウェカピポ&マジェント・マジェントだったなぁ。
黄金長方形を見つけるのだ!
うーん…かっこいい。
左半身が認識できなくなるっていうのは脳の中の幽霊で読んだことあるな。
花とか書かせてもみぎっかわしかかけないんだよね。
食事するときに左側にある食べ物には手をつけなかったり。
紙の真ん中に丸を書いてくださいって言われても、どう頑張っても右よりにしかかけないとか。
脳って不思議で面白いよね。
ウェカピポ仲間になっちゃったアッー!
死亡フラグ立つ悪寒。
マジェントはたいして見せ場ねぇ…
と、おもってたらまさかの復活ぅ!?
マジェントVSウェカピポフラグキタ━━(゚∀゚)━━!
これは燃える。
ポコロコのスタンドががっつりでばってきたのでこれまた、ワクワク感も募りますけどね、ええ。
でも運だけじゃどうしようもなくなってきた?そんな感じ?
しかし…ポコロコを見るたびラッキーマンを思い出すんだよね。
ジョニィとジャイロは新たな連携プレーを編み出してるし…
これからも熱い展開が待ち受けてそうでヤッベ!
06 2007 / 12
喜尚 藤吉さんの書くマンガが何故か好き。
何でだろう?
理由は不明。
ちなみにこれは、武器とおにゃのこの話です。以上。
私は人間の体の一部が武器や動物に変化したりするのとか見てて大興奮するたちなんで、こういうの大好きです。
これは武器だけだけど。
アームズとかも好きです。寄生獣も好きです。
変身大好き。
これは、喜尚さんらしさのでてる漫画っぽい?
私は結構好き。
昔短編としてかいてたの、全部まとめて単行本にならないかな。
お医者さんの話が大好きだったのに…
看護婦さんの手から内臓出たりするの。
何でだろう?
理由は不明。
ちなみにこれは、武器とおにゃのこの話です。以上。
私は人間の体の一部が武器や動物に変化したりするのとか見てて大興奮するたちなんで、こういうの大好きです。
これは武器だけだけど。
アームズとかも好きです。寄生獣も好きです。
変身大好き。
これは、喜尚さんらしさのでてる漫画っぽい?
私は結構好き。
昔短編としてかいてたの、全部まとめて単行本にならないかな。
お医者さんの話が大好きだったのに…
看護婦さんの手から内臓出たりするの。