忍者ブログ
読んだ本とか見たアニメとかの感想とか色々気の向くままに書いてます。 管理人のブレーキは錆びてて利きにくいです、よって異常なことを口走ること多し。 注意されたし。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぎょく
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/04/16
職業:
学生
趣味:
読書、PC
自己紹介:
メルアド
geturingyokuryu@yahoo.co.jp

バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
16 2025 / 05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10時間もしないで終りました。
こんなに短時間で終るゲームは久し振り。
かなり最初から電波の迸るゲームです。
クーロンズゲートを作ったメンバーの多くが参加している是空が作ってます。

あらすじ:地球人は火星人との友好と平和の証に、顔のない火星人に地球人の顔を譲渡するとい契約をした。人間の顔をなくした地球人は、以後犬の顔となった。それから、ほどなくして火星人は絶滅した。
10年前、地球の世界連盟は火星の地球化計画に向けた調査のための一団を火星に派遣した。しかし、調査団からの連絡は突如途切れ、調査団は消息不明となる。この時期から火星において住民の幻覚症状の発生や怪物の出現などの怪現象の噂が立ち始める。
世界連盟は地球化計画の再開に向けて再び火星への調査団派遣を決めた。地球ではクリスマスを迎える頃、調査団は火星に到着した。

まぁ殆どwikiからの引用ですがね。
最初っからぶっとんでて、わくわくしながらプレイしました。
クーロンズゲートほどでは無いがこれはこれでとても面白い。
クーロンズゲートはボリュームがありすぎて大変だし…。
そう言う点では軽くて面白い。
主人公は、他人に影響を受けやすいトラウマもちの多重人格者。
既に電波な雰囲気がむんむんですね。
あらすじで言ったとおり、主人公は犬顔です。
ヒロインも皆犬顔です。
尻尾まであります…なんでだよ。
主人公の人格は全部で4つ。
主人公、スペンサー、ヨランダ、アーネスト。
皆顔も性格も体格も違います。
主人公も可愛い犬顔です。
因みに私が一番好きなのはヨランダですが何か。

そうそう。
クーロンズゲートでも出てきた大好きなダミアヌス君が出てきます。
ラブリーフェイス。
クーロンズゲートでは顔出てないから分からないけど…。
でも好きだったんだぜ。

戦闘システムはほかと違いすぎて最初全然分からなかったw
そのおかげで一回だけ死んだ。
まぁ次からは大丈夫だったけど、それでもアーネストの闘いにくさは異常。

電波ゲーですが、電波ゲーに興味ある人はぜひどうぞ。
いい感じで脳汁出ます。
PR
まぁたまたやらせていただきましたぁ~ん!
毎回途中で終るアニメ感想DEATH!

一話から早速、俺の嫁のターン!
( ゚∀゚)o彡゜至郎田!至郎田!
( ゚∀゚)o彡゜D.C.S!D.C.S!
顔が漫画より可愛い!
しかも声が大塚さん!スネェェェェェェェエエエク!
もう最初っからテンション上がる上がる。
ただ、変身後のマッチョ分が大幅up?
びっくりですた。
変身後は漫画の方が断然可愛いね。
しかも、「さあ諸君、私が逃げるのを止められるかな?」って言わないの?
残念…あんたにはがっかりだよ!
嘘嘘、大好きだよ至郎田。
しろたんは俺の嫁。これは依然変わらずッ!
愛が深くなりましたが何か。
至郎田のフィギュアとか出ないかな。
次は漫画の一話らへん?
ヒステリアに期待。
私の嫁はやく来い来い。
やっと終ったぜ…。
PSのゲームで、4枚組。
絵に力を入れまくってるからストーリー事態は短いけど。
難しいね。

軽く説明。
1997年の香港に陰界の九竜城が現れたことがきっかけとなる。
陰界というのは陽界である現世とは表裏の関係にある世界。同一時間軸上に存在するが決して互いに交わることのない世界。
その、九竜城が出てきたのは陰界で四聖獣の見立てが行われていないことで気脈の流れが乱れたことが原因らしい。
そこで、香港最高風水会議の超級風水師である主人公が出向いていって四聖獣の未たてお行うことになりました。

妄人(ワンニン):妄想しすぎて人間がモノと人間の混ざったような形になったもの。妄想をしつづけてないとただの物になっちゃうから必死です。
鬼律(グイリー):いわゆる敵キャラ。物に邪気が取り付いて動き出した物です。

良かったのはビックリするほどの世界観の濃さ。
ネジ屋とかビン屋とか剥き海老屋とか、職業面白い。
専門職過ぎるだろ。
住人が皆完全に自分たちの生活を生きてて、排他的。
でも、そこで親しく話を交わせる人ができたり、だんだん頼ってくれる人が増えてくると此処の住人に馴染んできたかな、と思えて嬉しくなってくる。
リアルダンジョンから帰ってきたときに、家に帰ってきた!っていうホッとする感じが好き。
無駄にウロウロしてお気に入りのキャラの場所に通ってみたりとか。
慣れてないうちはうっかり迷ってもとの場所に帰れなくなって見たり。
言われた場所にいけなくて、泣きそうになってたら実は方向転換するだけでした、とか。
なんか、本当に歩き回ってるような質感があるのがすごい。
見えないような場所までグラフィッグデザインしてあるんだって。
すごいなぁ…。
鬼律のデザインがすごい。
お気に入りは…魚か、バスタブ女かなぁ?

因みに一番好きなキャラクターは玄機(シャンジー)。
出てきた瞬間から好きになった。
一緒に行動できた短い時間は本当に至福の時間だった。
無駄にウロウロしてた。
状況が逼迫してようが関係ないね。
この一人冷静なラブリー玄機と一緒にいる方が他のしいんだかんね!
ってかんじで。
声が高くなったり低くなったりするんだけど、かっこいい声から甲高い声になったときに千葉さんって分かった。
なぜかこの妄人には一瞬で心奪われてしまった。
妄人だからキャラクターじゃないって?気にすんな。

人間で好きだったのは…アニタとハニー・レディ。
まぁリッチも好きだったけどさ。
最後がね…知り合いがあんなことになると辛い。
あと。紅頭2号可愛い。
その他だと。露店人形と妖精さん。
露店人形は滅茶苦茶怖いのについ覗きにいってしまう。
宋じぃさん…宋じぃさん…宋じぃさん…
妖精さんは言動の一つ一つが良すぎるw
妖精さんは踊るんだ…

かなり好き嫌いが極端に分かれるゲームみたいだけど。
私はかなり好きでした。
さて、次はこのクーロンズゲートを作った人たちが大いに関わっている「プラネットライカ」だ。
26 2007 / 09
孤島の鬼 著:江戸川乱歩

奇書第二段。
名前だけ見て探してたから、借りるまで江戸川乱歩って忘れてた一冊。
まぁ、乱歩だとわかってもふーん・・・って感じですが。
だって、この人ので読んだことあるのって怪人20面相だけだし。
あれ児童書だし。面白いけど。
40面相って言い始めてから飽きたけど。
乱歩って面白いって聞くけど推理小説じゃねぇの?
推理小説ってあんまり好きじゃない。
だって私は探偵が嫌いなんだ!
あのもったいぶってる上に人を見下しまくってる態度が大嫌い。
まだわかってないのぉ?見たいな態度が不愉快。
と、昔から思っている。
怪盗の方が好きなんだよ。
でも乱歩人気あるよねー。

で、読んでみたら。
・・・面白いじゃん!
探偵が偉そうでないのにホッとしました。
ただの名探偵っぽいのは早速死んだしね!
探偵パートが前半だけなのに批判とかあるっぽい?でも、それがいいんじゃないの?
殺し方を見抜くのは簡単ね!
まさか(自主規制)じゃね?だってそれしかないすぃ。
って思ってたらマジなのね。
さて、乱歩さんはけっこう奇妙(この表現は的確じゃないか?)な感じの書いてる見たいだけど、之もまさにそんな感じ。
面白い。
諸戸道雄がなかなか良いキャラですね。
ガチホモでノンケの主人公が好きで、思いが受け入れられないのに死ぬまでずっと思いつづけてるってのはいいね。
まぁ、別にそこがメインじゃないからさほど言及するつもりはありませんけど。
私が一番好きだったのは秀ちゃんですが。可愛すぎ。
そして、思ったのは。
確かにすごい人気があるだけはあるな、って感じですな。
描写の仕方がいい。
洞窟の所とかドキドキですよ。
面白かったぁ・・・。これなら読む予定の後の2作も期待大。
○番組名の横に一人か二人好きキャラをかいてね
○居ない場合は×を書いてね
○最後に番組名を二つ加えてね

○はじめに回す7人の名前を書いてね
せっかくだから俺は樹龍にまわすぜ!

[D.Gray-man]
 リーバー

[家庭教師ヒットマンREBORN!]
 ×

[鋼の錬金術師]
 ×

[地球へ…]
 ×

[セイントビースト]
 ×

[Get Backers -奪還屋-]
 ×
 
[ハヤテのごとく]
 ×

[フルーツバスケット]
 う…今日子さん?

[かみちゃまかりん]
 ×

[おおきく振りかぶって]
 ×

[彩雲国物語]
 ×

[LOVELESS]
 え…ぅ…あー…×

[ガンダムシリーズ]
 ランバ・ラル

[うえきの法則]
 ×

[xxxHOLic]
 座敷童

[カードキャプターさくら]
 ×

[魔界戦記ディスガイア]
 ×

[BLEACH]
 涅マユリ!あと阿近!

[DEATH NOTE]
 うー…レム

[金色のコルダ]
 ×

[コードギアス 反逆のルルーシュ]
 ×

[テニスの王子様]
 一応海堂、阿久津。さいきんあんまりどうでもいいけど。

[今日からマ王]
 グリエ・ヨザック

[NARUTO]
 ジライヤ

[ハンター×ハンター]
 フェイタン

[遙かなる時空のなかで]
 ×

[ROZEN MAIDEN]
 ×

[桜蘭高校ホスト部]
 ×

[銀魂]
 ×

[YES!プリキュア5]
 カワリーノ、ブンビー

[School Runble]
 ×

[CLUSTER EDGE]
 ×

[スパイラル]
 ×

[D・N・ANGEL]
 ×

[プリンセスプリンセス]
 ×

[焼きたて!ジャパン]
 ×

[ONE PIECE]
 スモーカー、クロコダイル

[灼眼のシャナ]
 ×

[黒執事]
 グレル・サトクリフ

[仏ゾーン]
 ×

[最遊記]
 ニィ健一

[新世紀エヴァンゲリオン]
 赤木リツコ

[封神演義]
 申公豹

[涼宮ハルヒの憂鬱]
 ちゅるやさん

[ひぐらしのなく頃に]
 トミー、大石さん

[ドラゴンボール]
 ベジータ、ピッコロさん

[ギャグ漫画日和]
 曽良

[メルへヴン]
 ×

[トリニティブラッド]
 ×

[マイメロ]
 ×

[フルメタルパニック]
 ガウルン

[遊☆戯☆王デュエルモンスターズ]
 クリボー

[舞-HIME-]
 ×

[PEACE MAKER 鐵]
 ×

[ケロロ軍曹]
 ギロロ、ドロロ

[鋼鉄三国志]
 ×

[DARKER THAN BLACK-黒の契約者-]
 ×

[蒼穹のファフナー]
 ×

[セーラームーン]
 ×

[天元突破グレンラガン]
 ×

[のだめカンタービレ]
 ×

[カウボーイビバップ]
 ジェット、エド

[スレイヤーズ]
 ×

[サイボーグ009]
 ×

[ぱにぽにだっしゅ]
 ×

[レッツ&ゴー]
 ×

[ZOIDS]
 ×

[テイルズオブファンタジア]
 ×

[テイルズオブシンフォニア]
 リーガル・ブライアン

[魔法騎士レイアース]
 ×

[犬夜叉]
 珊瑚

[ポケモン]
 ジョーイさん

[魔人探偵脳噛ネウロ]
 シロタ!ヒステリア!

[ムヒョとロージーの魔法律相談事務所]
 ×

[さよなら絶望先生]
 こもり、ちり

[仮面ライダー電王]
 デネブ

[スラムダンク]
 ×

[ストレンジプラス]
 羽井、狗堂

[怪物王女]
 ×

[喰霊]
 ×

[ツバサクロニクル]
 ×

[ソウルイーター]
 ×

[ぽてまよ]
 ×

[MAJOR]
 ×

[月姫]
 ×

[デビルメイクライ]
 ×

[らき☆すた]
 ×

[SHUFFLE!]
 ×

[ラブ★コン]
 ×

[悩殺ジャンキー]
 ×

[デジモンアドベンチャー02]
 ×

[おじゃ魔女どれみ♯]
 ×

[まほらば]
 ×

[ゼロの使い魔]
 ×

[撲殺天使ドクロちゃん 1、2(どっちも)]
 ×

[紳士同盟†]
 ×

[ToLOVEる]
 ×

[シャーマンキング]
 ファウスト。ただし、シャーマンファイト予選まで。

[武装錬金]
 パピヨン。

[ジョジョの奇妙な冒険]
 吉良吉影、露伴先生。一応選んだが…全然だめだよ…皆好きだああああ

[からくりサーカス]
 阿紫花英了 ジョージ
忍者ブログ × [PR]