忍者ブログ
読んだ本とか見たアニメとかの感想とか色々気の向くままに書いてます。 管理人のブレーキは錆びてて利きにくいです、よって異常なことを口走ること多し。 注意されたし。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぎょく
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/04/16
職業:
学生
趣味:
読書、PC
自己紹介:
メルアド
geturingyokuryu@yahoo.co.jp

バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
4 5 6 7 8 9 10
15 2025 / 05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12 2006 / 02
誘われて野鳥観察に行ってきました。
水鳥ですよー水鳥。
今は繁殖期なので鴨がカラフルでいい。
ダイサギ(だったっけ?)かなんかも一寸だけ見れたのでヨカッタです。
写真をとろうと思ってたけどデジカメを持っていき忘れた。
アホスorz
鳥を見るのは和みますね。
好きです。
ただスカートだったので死ぬほど寒かったですよ。
鳥かわいいよ鳥。
ただ期待してたカワウが見られなかったのが残念……
ユリカモメとかはいたのにねぇ…


野鳥観察の後はカラオケに行きました。
色々唄いました。
楽しかった。
疲れた。
以上。
PR
03 2006 / 02
今日は、あさって遊びに行くというのに友達と遊んでました。
ゲーセン→ボーリング(2ゲーム)→カラオケ(2時間)
ってコースで。
ボーリングで親指の爪が割れました…なぜ…?
そしてどう考えてもスコアが低い、低すぎる。
2ゲームでやっと100超えたくらいですよ、アナタ。
ショボイ…orz
なぜか転がしたボールが必ずといっていいほど変化球になるんですが。
なぜ最後で曲がる…?
嫌がらせとしか思えませんね。
結局ストライクは一回も出ず。
友達は私より巧くて…(´・ω・`)
ボーリングなんて滅多に行かないからいいや。
今日はゲーセンでの収穫はなし。
疲れたお…。
母親が札幌から帰ってきました。
土産は色々あったけどその中でも…って思ったのが
キャラメル達。
バター、生チョコ、塩ラーメン、十勝あずき、ココア、ワイン、サッポロビール

夕張メロン、がごめ昆布、ソフトクリーム、ハスカップ、ジンギスカン、北の誉、とうきび、ミルク
北の誉れは酒で、とうきびはとうもろこしです。
なにこれ。
しかもこんなに大量に買ってどうすんねん。
ジンギスカンなんて4つだし。
うはぁ…。
まぁ、人にあげつつ消化して行こうと思います。
28 2005 / 10
ショパン気になってて、友達も美味しいといってたので買っちゃいました。
早速食す。
まずはなんか四角いのが埋まってる方。
CMで「ショパンと一緒に溶けてしまえばいいのに…」って言ってる方。
『第7番/重ね焼きクレープとノアゼットが香るキャラメルショコラ』
ノアゼットって何かと思ったらヘーゼルナッツのことらしい。
おお、このぽりぽりしたのがそうか。
味はかなりキャラメルが強い感じがする。
多少苦味もあるけど…これは…甘い……
一気に4個も喰えん。
お茶のみながらくいました。
基本的にキャラメル味はそんなに好きじゃない、けどまぁ喰えないことは無い。
サクサクしたクレープが美味。
もう少しクレープが大きければ甘さが押さえられて良い感じがする。

次、パイが乗っかってる方。
CMで「貴方がショパンを口にするなんて100万年早いのよ!」って言ってるやつです。
『第5番/二度焼きパイのプラリネショコラ』
プラリネって何?って思ったら
 プラリネ [フ praliné]
 料理で洋菓子の材料の1つ.アーモンドに煮詰めた砂糖液をからめ,細かく砕いたもの
ヨクワカラン。
もうちょっと調べてみると、チョコの中に入ってるペースト状の奴らしい。
ああ、あれね。
理解しました。
喰ったときに見える白い部分がプラリネですな。
滑らかだけど、どろっとした感じは無い。
こっちの方が7番より苦味が強くて美味しい。
チョコはビターチョコ派なんで。
パイがサクサクしててチョコにマッチしてそれがたまらない。
香ばしいし軽い感じが非常に美味です。

んー…私は第5番がいいですね,やっぱり。
でも両方とも美味しいので是非食べてみてください♪
また出かけてきましたよ、今度のは不本意でしたけど(ニコリ)
弟の付き添いで桜陰学園の文化祭に。
桜陰学園ってなかなかレヴェル高い女子高じゃないですか。
ふぉぉ、何時の間に友達になってやがった!って思ったら元同級生だったらしい。
まぁそんなことはどうでもいい。
ともかくいったんですよ、文化祭。
でも…弟は誘った女の子と遊びに行きやがったので父親と放置プレイだしパンフレット持っていきやがったので右も左も分からない状態…ならば片っ端からまわってやろうということで歩きまわったけど、知り合いの居ない高校の文化祭なんて面白くねぇよ!
………帰っても良いですか?
あーちくしょう、来なければよかたよ。
こんなことなら家で引きこもって文章かいてるんだった…。
まぁ、とにかく気を取り直して。
弟と待ち合わせした時間まで間が持たなかったので近くの後楽園、もとい東京ドームシティにGo
「リニアゲイル」とか「サンダードルフィン」とか「タワーハッカー」とか…怖いのばっかじゃん!
そうだよ、ここは腐っても元後楽園遊園地だよ!
絶叫系といえば後楽園だよ!
助けてくれTT
絶叫系はあまり得意ではないのです。
ちょっ…まてって…いや…え?なに?何乗ろうとしてんの?無理、無理だって…まじで。
嬉々として絶叫系にむかうな父よ!
なんとか3大絶叫系は免れてまだ大人しそうな「スピニングコースター舞姫」に乗る。
わーい、入り口がラブホみたーい。(虚ろな目)
いや、でもこういうスピード系なのは平気なのです。
落ちるのはダメ!
まじで、ビッグサンダー乗れてもスプラッシュ嫌いな人だから!
最近少しずつ乗れるようにはなってきてるけどね。
舞姫は前向きに2人、後ろ向きに2人乗れるようになっていて幸か不幸か後ろ向きに座りました。
いやー…めちゃくちゃ楽しい♪
これは後ろ向きに乗ったほうがスリル増えて絶対良いね。
楽しかったv
結局時間の問題で乗るのはこれだけで、あとはホットドッグ食ってクレープ食って弟迎えにいって終了。
と、まぁ行きたくも無い文化祭に行ったのにはわけがあります。
ここってうちから行くと途中に秋葉原通るんですよね。
目的と行ったらこれっきゃないでしょ!
久し振りに行くと駅が広い広い。
再開発のおかげで駅前奇麗だし、すばらしい。
でも私的には前のままでも良かったなぁ…。
無駄に細いビルが乱立してる中で駅前のオフィスビルが妙に小奇麗で違和感有ったけど(笑)
中央通りの昔あったはずのフィギアとかプラモの店がなくなってる!
オーマイガッ。
しょうがないので大してでかくない店に入る。
メタギアのスネークのフィギアが!
¥20780なり。
ほすぃぃぃ。
喉から手が出るほどほすぃ!
だけど残念ながら手持ちが無いので諦める。
次にアニメイトへ。
この前池袋にいけなかった憂さを晴らしましょう。
ふむ、さすがアニメイト。
逆裁のピンバッチとストプラのピンバッチを買いました。
逆裁を2つにストプラを3つ。
出たのは………。
真宵ちゃんと千尋さん。恒に美羽さんに米良&香織!
逆裁は…もう悶絶するほど嫌なんですけど。
何でよりによってこの兄弟出るかな!
どうでもいいんだよ畜生!
せめてなるほど君ならまだ救いようがあったのに!
ストプラはまぁよしとしよう。
巧美か正宗かオズが欲しかったけど、米良&香織も欲しかったし、恒も好きだからな。美羽は微妙すぎるけど。
また金が入ったら買いたいな。
忍者ブログ × [PR]