読んだ本とか見たアニメとかの感想とか色々気の向くままに書いてます。
管理人のブレーキは錆びてて利きにくいです、よって異常なことを口走ること多し。
注意されたし。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(12/10)
(12/02)
(11/25)
(11/18)
(11/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぎょく
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/04/16
職業:
学生
趣味:
読書、PC
自己紹介:
メルアド
geturingyokuryu@yahoo.co.jp
geturingyokuryu@yahoo.co.jp
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
14 2025 / 05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
14 2006 / 08
ハンニバル・レスター博士3部作完結!
グラハム刑事ぶっちゃけあんまり好きじゃないんだけど…
レクター博士あんまり出てないしさ。
犯人はレクター博士をリスペクトしてたねぇ…
結局犯人はすごいかわいそうな人だったなぁ…
この3作の中では羊たちの沈黙が一番面白かったかもしれない。
つかハンニバルでは女の人が顔代わってたのに泣いたしな…
でも面白かった
盲目の女の人が好きだった
グラハム刑事ぶっちゃけあんまり好きじゃないんだけど…
レクター博士あんまり出てないしさ。
犯人はレクター博士をリスペクトしてたねぇ…
結局犯人はすごいかわいそうな人だったなぁ…
この3作の中では羊たちの沈黙が一番面白かったかもしれない。
つかハンニバルでは女の人が顔代わってたのに泣いたしな…
でも面白かった
盲目の女の人が好きだった
PR
09 2006 / 08
マスク2見たよー。
なんか前作よりも面白くない。
つーかさ、マスクのあのバカさ加減が無い。
相手が神とか言ってなんだそれ。
家族愛がテーマですかソウデスカ
そんなのは他所でやってください。
マスク見てる人はそんなの求めてませんから
前作の方が面白い
犬は可愛かったけどね。
最高に。
ふぅ…
でもなんかこれ以上は別につづか無そうだからいいか。
なんか前作よりも面白くない。
つーかさ、マスクのあのバカさ加減が無い。
相手が神とか言ってなんだそれ。
家族愛がテーマですかソウデスカ
そんなのは他所でやってください。
マスク見てる人はそんなの求めてませんから
前作の方が面白い
犬は可愛かったけどね。
最高に。
ふぅ…
でもなんかこれ以上は別につづか無そうだからいいか。
19 2006 / 07
映画見ちゃったデスノ。
登場人物が全員キモくて思い込みが激しくてクレイジーで馬鹿な映画デスノ。
ドコから突っ込めばいいのか分からないほどツッコミどころが多くて、見てて疲れた。
Lまじキメェ。
素で引いた。
コーヒーを棒付き飴でかき混ぜないでください。
ライトは頭悪くなってるし。
レイに向かって僕を尾行してたヒトですよね、とか。馬鹿か。
レイはレイでレイ・イワマツとかいってだれだよ。
ナオミは思い込み激しいし。
Lも強引だし。
矢神父はイイヒトだし。
リュークこええし。
松田以外警察のメンバーワカラナイし。
女が何故かいるし。
ポテチのコンソメ味うめえ。
まぁネタ映画としては十分。
普通に見ようと思ったらテラゴミす。
登場人物が全員キモくて思い込みが激しくてクレイジーで馬鹿な映画デスノ。
ドコから突っ込めばいいのか分からないほどツッコミどころが多くて、見てて疲れた。
Lまじキメェ。
素で引いた。
コーヒーを棒付き飴でかき混ぜないでください。
ライトは頭悪くなってるし。
レイに向かって僕を尾行してたヒトですよね、とか。馬鹿か。
レイはレイでレイ・イワマツとかいってだれだよ。
ナオミは思い込み激しいし。
Lも強引だし。
矢神父はイイヒトだし。
リュークこええし。
松田以外警察のメンバーワカラナイし。
女が何故かいるし。
ポテチのコンソメ味うめえ。
まぁネタ映画としては十分。
普通に見ようと思ったらテラゴミす。
17 2006 / 07
SAW2といっしょにこいつも借りてきて見ました。
まぁ、実際コッチがメインだったんですけどネ
見た感想は…予想通り、いや、予想以上にがっくりきました。
まぁ、あれを映画化したのとしてはまぁまぁなのかも知れないけどさ。
姑獲鳥の夏とかはあの京極堂の姑獲鳥と産女の話が在って始めて意味の分かるストーリーなのに、全カットされてるから意味不明。
まぁ、映画の二時間って言う時間からすればしょうがないけどさぁ
でももう少し話がないと良くわからない。
映画のセットもしょぼいし。
眩暈坂がでこぼこなのには笑ったw
京極堂の拝みやのときの服もなんかむらさきいもの皮みたいな色だし…漆黒じゃないと意味が無いでしょう。
登場人物については、京極堂についてはなかなかいいとおもう。ただしもっと不機嫌な表情になってて欲しかったけど。
榎木津はまぁいいでしょう、って範囲。
関口君は最初は微妙だったけど後半になるにつれてやつれる感じがよかった。
ただし、姿勢が良すぎる。もっと猫背だろ?そして映画で小説の内容がはしょられ過ぎてただの狂った人にしか見えないのが残念。
久遠寺の娘さんとの関係も全然良くわからない。
木場の旦那はゴミ。
なんで配役にみやさこが来るのか意味がわからない。
顔はもっと四角くて強面だろう。
背も小さいし、あれは木場じゃない。
完璧に俳優選びに失敗してる。
最初こいつが木場ってわからなかったしな。
不満たらたらですよ。
敦子ちゃんについては一言。
敦子ちゃんはあんな腕白な子じゃないやい!
もっとしっかりしてる子です。
もっと細部にこだわって欲しかった。
でもまぁ…いいんじゃないかな。
まぁ、実際コッチがメインだったんですけどネ
見た感想は…予想通り、いや、予想以上にがっくりきました。
まぁ、あれを映画化したのとしてはまぁまぁなのかも知れないけどさ。
姑獲鳥の夏とかはあの京極堂の姑獲鳥と産女の話が在って始めて意味の分かるストーリーなのに、全カットされてるから意味不明。
まぁ、映画の二時間って言う時間からすればしょうがないけどさぁ
でももう少し話がないと良くわからない。
映画のセットもしょぼいし。
眩暈坂がでこぼこなのには笑ったw
京極堂の拝みやのときの服もなんかむらさきいもの皮みたいな色だし…漆黒じゃないと意味が無いでしょう。
登場人物については、京極堂についてはなかなかいいとおもう。ただしもっと不機嫌な表情になってて欲しかったけど。
榎木津はまぁいいでしょう、って範囲。
関口君は最初は微妙だったけど後半になるにつれてやつれる感じがよかった。
ただし、姿勢が良すぎる。もっと猫背だろ?そして映画で小説の内容がはしょられ過ぎてただの狂った人にしか見えないのが残念。
久遠寺の娘さんとの関係も全然良くわからない。
木場の旦那はゴミ。
なんで配役にみやさこが来るのか意味がわからない。
顔はもっと四角くて強面だろう。
背も小さいし、あれは木場じゃない。
完璧に俳優選びに失敗してる。
最初こいつが木場ってわからなかったしな。
不満たらたらですよ。
敦子ちゃんについては一言。
敦子ちゃんはあんな腕白な子じゃないやい!
もっとしっかりしてる子です。
もっと細部にこだわって欲しかった。
でもまぁ…いいんじゃないかな。
15 2006 / 07
SAWみて面白かったからSAW2借りて見たよ。
SAWは面白かったので2も期待してたらこれもなかなかwww
注射のプールが一番背筋寒くなったよ。
タンクトップのおっさんはヘンな所で度胸あるしさ。
SAWってB級じゃね?っておもってたのに、141ページもアる解釈文を読んでたら、ああ、深くも考えられるんだなぁとおもってまぁB級って判断はおいとくことにしました。
今現在とても眠いので一切頭回ってません。
SAW2もSAWもどんでんがえしなラストがちゃんとあったのは喜ばしいことですな。
ふはは。
おもしろかたよ。
SAWは面白かったので2も期待してたらこれもなかなかwww
注射のプールが一番背筋寒くなったよ。
タンクトップのおっさんはヘンな所で度胸あるしさ。
SAWってB級じゃね?っておもってたのに、141ページもアる解釈文を読んでたら、ああ、深くも考えられるんだなぁとおもってまぁB級って判断はおいとくことにしました。
今現在とても眠いので一切頭回ってません。
SAW2もSAWもどんでんがえしなラストがちゃんとあったのは喜ばしいことですな。
ふはは。
おもしろかたよ。