読んだ本とか見たアニメとかの感想とか色々気の向くままに書いてます。
管理人のブレーキは錆びてて利きにくいです、よって異常なことを口走ること多し。
注意されたし。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(12/10)
(12/02)
(11/25)
(11/18)
(11/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぎょく
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/04/16
職業:
学生
趣味:
読書、PC
自己紹介:
メルアド
geturingyokuryu@yahoo.co.jp
geturingyokuryu@yahoo.co.jp
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
15 2025 / 05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
27 2006 / 06
がちゃがちゃと分子模型を弄ってトリニトロトルエンなぞ作ってました。
悩んだのがニトロ基のやろうですよ。
NO2とか……ねぇ?
ドコにどうさせっちゅぅねんて話ですよ。
とりあえず作ってみました。
なんかあまってるけど…って、思ってたら。
どうやらこれでいいらしいのです。
酸素の二重結合と単結合が入れ替わった形も合って、さらに酸素が両方とも単結合って形もあるらしいのです。
それが移り変わりながら存在してるんだそうで…
共鳴っていうんだろうですよ?
すげえなwニトロ基w
分子模型を作ると分かるけど有機のやつって皆形が美しいw
すげえよこれw
はまるwww
分子模型を弄ると、構造式では分からないことも分かってかなり楽しいです。
化学ってオモスレーwwwww
悩んだのがニトロ基のやろうですよ。
NO2とか……ねぇ?
ドコにどうさせっちゅぅねんて話ですよ。
とりあえず作ってみました。
なんかあまってるけど…って、思ってたら。
どうやらこれでいいらしいのです。
酸素の二重結合と単結合が入れ替わった形も合って、さらに酸素が両方とも単結合って形もあるらしいのです。
それが移り変わりながら存在してるんだそうで…
共鳴っていうんだろうですよ?
すげえなwニトロ基w
分子模型を作ると分かるけど有機のやつって皆形が美しいw
すげえよこれw
はまるwww
分子模型を弄ると、構造式では分からないことも分かってかなり楽しいです。
化学ってオモスレーwwwww
PR
■ この記事にコメントする