読んだ本とか見たアニメとかの感想とか色々気の向くままに書いてます。
管理人のブレーキは錆びてて利きにくいです、よって異常なことを口走ること多し。
注意されたし。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(12/10)
(12/02)
(11/25)
(11/18)
(11/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぎょく
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/04/16
職業:
学生
趣味:
読書、PC
自己紹介:
メルアド
geturingyokuryu@yahoo.co.jp
geturingyokuryu@yahoo.co.jp
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
14 2025 / 05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
08 2006 / 04
押井守作の立食師列伝見てきました。
まぁまぁ面白かったです。以上。
って訳には逝かないので感想をば。
とりあえず、あのヘンなぱたぱたアニメ的な構成は最初は凄い違和感あるけど見てるうちに別にさほど気にならなくなる。
と、いうか普通の撮り方してたら多分もっと面白くないんだろうけど。
月見の銀二のあたりは雰囲気に乗り切れなくてポカーンてしてたけど、お銀のあたりからようやくついていき始めて、犬丸(I.G.の社長らしいが)のあたりで犬丸バロシュwとか思い始めてファーストフードでああ、面白いなとおもった。
押井守らしいナレーションが長々と説明するかんじは原作の本通りらしい。
つか、これ読みたいんですけど。
さほど語ることは無かったなw
所々笑えるかんじがまぁギャグなんだろうとはおもうが、ギャグにあんな小難しい説明はイラナイと思ふ。
冷やし狸の人が殺された話はよくわからんかったし。
「ちゅから」には笑ったが。
あと、スタッフロールに「押井ガブリエル」「押井ダニエル」「押井神無月」ってあったのには笑ったが。
押井さんの犬かよwwwしかも名前でてるよwwwwつか神無月って一匹だけ系統違うwwwwとか色々。
まぁ、別に二度も見に行くほど面白いって程ではなかったが、死ぬほど糞って程出でもなかった。
そんな感じ。
原作読んでないと面白くないと思うわ。
まぁまぁ面白かったです。以上。
って訳には逝かないので感想をば。
とりあえず、あのヘンなぱたぱたアニメ的な構成は最初は凄い違和感あるけど見てるうちに別にさほど気にならなくなる。
と、いうか普通の撮り方してたら多分もっと面白くないんだろうけど。
月見の銀二のあたりは雰囲気に乗り切れなくてポカーンてしてたけど、お銀のあたりからようやくついていき始めて、犬丸(I.G.の社長らしいが)のあたりで犬丸バロシュwとか思い始めてファーストフードでああ、面白いなとおもった。
押井守らしいナレーションが長々と説明するかんじは原作の本通りらしい。
つか、これ読みたいんですけど。
さほど語ることは無かったなw
所々笑えるかんじがまぁギャグなんだろうとはおもうが、ギャグにあんな小難しい説明はイラナイと思ふ。
冷やし狸の人が殺された話はよくわからんかったし。
「ちゅから」には笑ったが。
あと、スタッフロールに「押井ガブリエル」「押井ダニエル」「押井神無月」ってあったのには笑ったが。
押井さんの犬かよwwwしかも名前でてるよwwwwつか神無月って一匹だけ系統違うwwwwとか色々。
まぁ、別に二度も見に行くほど面白いって程ではなかったが、死ぬほど糞って程出でもなかった。
そんな感じ。
原作読んでないと面白くないと思うわ。
PR
■ この記事にコメントする